外壁塗装の塗料メーカーの売上高やシェアランキングは、次のとおりです。1位:日本ペイントHD、2位:関西ペイント、3位:中国塗料、4位:エスケー化研、 5位:大日本塗料。また、外壁塗装の塗料の人気ランキングは、次のとおりです。
- 1位:パーフェクトトップ(日本ペイント)
- 2位:アレスダイナミックTOP(関西ペイント)
- 3位:エスケープレミアムシリコン(エスケー化研)
日本には多くの塗料メーカーがありますが、エスケー化研、日本ペイント、関西ペイントは三大メーカーと呼ばれています。
第1位パーフェクトトップ
パーフェクトトップは、日本ペイントから販売されているラジカル制御型塗料で、次のような特徴があります。
- 高作業性:ローラーが軽く、ネタ伸ばしがスムーズに行えます。
- 低汚染性:酸化チタンと光の安定剤によるラジカル制御により、シリコンよりも低汚染性です。
- 防カビ・防藻機能:湿度が高い季節や日当たりが悪い場所でもカビや藻の発生を抑えられます。
- 防水性:雨や結露にも強く、雨漏りや湿気から住宅を保護できます。
- 耐用年数:シリコン系塗料やフッ素系塗料と近い耐用年数で、約10年以上です。
- 光沢の種類が豊富:艶有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有りの4種類があり、外壁の光沢の程度を細かく調整できます。
- シンナーの匂いがしない:水性で非危険物です。
パーフェクトトップは、ポリマーハイブリッド効果により塗りやすく、ポリマーが塗膜の隙間を埋めるため光沢性が高い性質を持っています。また、親水化技術により雨垂れの汚れを防ぐ効果もあります。
第2位アレスダイナミックトップ
アレスダイナミックトップは、関西ペイント株式会社が販売する外壁塗装用の塗料で、次のような特徴があります。
- 耐用年数が長く、塗り直しの回数が少ない
- ラジカル制御技術を採用しており、紫外線や雨、気温の変化に強い
- 水性塗料なので臭気が少なく、人体や環境に優しい
- カビや藻が付着しにくい
- 艶あり、7分艶、5分艶、3分艶など、光沢の種類を選べる
- 強化剤を配合することで、湿潤面や高湿度環境でも施工できる
アレスダイナミックトップは、ラジカル制御技術を採用しており、紫外線による塗膜の劣化を防ぐことができます。具体的には、次のような技術が使用されています。
- 高性能シリコン樹脂で紫外線劣化を阻止する
- UVトラップで紫外線を無害化する
- ラジカルバリヤコートでラジカル発生を抑制する
- HALSラジカルキャッチャーで発生したラジカルを無害化する
初期費用は若干高めですが、長い目で見るとコストを抑えられるでしょう。
第3位プレミアムシリコン
エスケーププレミアムシリコンは、エスケー化研が販売している水性シリコン樹脂系塗料で、次のような特徴があります。耐候性・耐久性に優れている、汚れにくい、かびや藻などの微生物汚染に強い抵抗性がある、作業効率がよい、 臭気が少ない。エスケーププレミアムシリコンの主な特徴は次のとおりです。
- ラジカルコントロール技術により、塗膜劣化の原因となるラジカルの発生を抑制する
- 架橋による緻密な塗膜構造で、耐候性や耐久性に優れている
- 隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗りやすい粘性で、作業効率を向上させる
- 強溶剤と比較して臭気が少ない
- 艶有りのほか、半艶、3分艶、艶消しの仕上がりも選ぶことができる
エスケーププレミアムシリコンの期待耐用年数は14~16年で、従来の塗料と比較して2~4年ほど長持ちするとされています。
耐久性を求めるなら無機塗装
外壁塗装の無機塗料とは、石やガラスなどの無機物を配合した塗料で、紫外線や風雨に強く、劣化しにくいのが特徴です。無機塗料のメリットには、次のようなものがあります。
- 耐用年数が長く、美観を保つことができる
- 汚れや藻・コケ・カビなどが付着しにくい
- 不燃性がある
一方、デメリットとしては、次のようなものがあります。
- 費用相場は高くなる傾向にある
- 塗膜が固くひび割れを起こしやすい
- 艶消しの仕上がりを選べないなどデザイン性にも制約がある
- 無機塗料を塗装できない外壁材がある
無機塗料は、無機物と有機物を混ぜて塗料として使えるようにしたハイブリッド塗料です。無機物のみを原料とする無機塗料は少なく、配合する有機物の種類によって、耐用年数や性能が変わります。
おすすめ無機塗装 無機ハイブリッドチタンガード
無機ハイブリッドチタンガードは、PLジャパン株式会社が開発・販売する外壁塗料で、次のような特徴があります。
- 耐用年数が最大30年と超耐久性が高い
- 汚れにくく、ひび割れしにくい
- 耐候性が高い
- 遮熱タイプや艶調整がある
- 屋根や鉄部にも施工が可能
- 色褪せしにくい塗膜
- 超低汚染性
- 高温でも燃えにくい不燃性
- 塗り替え回数を削減できるため経済的
- 環境にやさしい
無機ハイブリッドチタンガードは、特殊チタンやラジカル制御技術、オルガルポリシロキサン、グリジル基含有シリコーンオリゴマーなどの配合により、高い耐候性と耐汚染性を備えています。また、ラジカルの発生を制御できるため、紫外線による劣化症状が起こりにくく、柔軟性も高いという特徴があります。無機ハイブリッドチタンガードには、クリヤー塗料という透明な塗料があり、外壁の意匠性をそのまま維持しつつ、塗膜によって紫外線がカットされるという特徴があります。
脅威の費用対効果
外壁塗装の費用対効果を高めるには、次のような方法があります。
- 耐久性の高い塗料を使用する:耐用年数が長い塗料を使用することで、トータルコストを安く抑えることができます。たとえば、シリコン系塗料はアクリル系塗料に比べて費用は高くなりますが、耐用年数が長いため費用対効果に優れています。
- 外壁塗装と屋根塗装を同時施工する:外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで、工期が短縮され、工事中の騒音や生活への影響を最小限に抑えることができます。
- 梅雨の時期に施工する:業者への受注数が減る梅雨の時期は提示価格が安くなるため、安く塗装工事ができる可能性があります。
代表取締役 田邊 卓也
17年間塗料メーカーに勤務。勤務中は塗料勉強をはじめ、おもてなし研修、リーダーシップ研修などさまざまな研修会に参加し20店舗以上を統括。これまでの経験を活かし、新会社ホームサービスグループを設立。